2011年03月07日
血流川清掃ボランティア
3月6日(日)毎年恒例となりましたが
富士市南松野の血流川の清掃ボランティアを行いました。
ここは南松野地区の畑や田んぼへ水が分岐する重要な地点です。
川の水も少ないので作業はしやすかったです。
地域貢献出来るようこれからも頑張りたいと思います。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
2010年10月25日
奉仕活動で台の組立て
10月24日(日)富士市の富士神殿におきまして
奉仕活動をさせていただきました。
10月29日(金)に大祭が開催される為
朝からお手伝いを。
米俵を置く台を組立てています。
水平を見ながら設置します。
後ろの台も水平・高さを合わせて設置。
台の設置が完了です!
左の台は酒樽を置きます。右側は米俵を!
田辺建設(株)で作成し奉納させていただきました。
もちろん自然素材の材料です。
米俵の台、米俵がたくさん置かれますが
かなりの重量でも大丈夫です!
こちらには酒樽が置かれます。
当日、大祭がお天気で無事開催されるといいなと思います。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
2010年02月09日
血流川を清掃ボランティア
2月8日(月)富士市南松野の田辺建設(株)近くを流れます。
企業ボランティアの一環として
一級河川、血流川の清掃ボランティアを行いました。
血流川は富士市南松野の田畑の農業用水として使われます。
冬場の水の少ない時期にゴミ拾いと農業用水の水路の清掃を行いました。
水の流れを遮っているゴミと砂利を撤去しています。
4人掛かりで大きい石も移動。
脇に移動しました。
石を移動して水の流れが良くなりました。
今後も積極的に地域の為にボランティアを行いたいと思います。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設