2011年06月01日

玄関アプローチの工事



5月31日(火)沼津市下香貫M様邸の現場です。
外構工事が進んでいます。
手前のコンクリート打ちが完了し
玄関へのアプローチ工事に入っています。



敷地境界フェンスも設置されました。



〜お知らせ〜

田辺建設のブログが下記へお引越しになりました。

新・田辺建設ブログ

http://ameblo.jp/tanabekensetsu/

今後共よろしくお願い致します。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 11:08沼津市下香貫 M様邸

2011年05月24日

敷地のコンクリート打ちが進んでいます



5月23日(月)沼津市下香貫M様邸です。
敷地のコンクリート打ちが進んでいます。
カーポートのスラブ、コンクリート打ちが完了しています。



土を撤去してから敷地内のコンクリートが打たれます。


〜お知らせ〜

田辺建設のブログが下記へお引越しになりました。

新・田辺建設ブログ

http://ameblo.jp/tanabekensetsu/

今後共よろしくお願い致します。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設   


Posted by たなべっち2 at 08:23沼津市下香貫 M様邸

2011年05月04日

外構工事が進んでいます



5月3日(火・祝)沼津市下香貫M様邸です。
4月にお引渡しが完了し現在外構工事が進んでいます。
すでにカーポートが設置されました。



北側のコンクリート打ちが完了しています。



南側の犬走りを施工中です。



M様邸・S様邸とお隣のY様邸との境界フェンスの基礎工事も完了しています。
こちらは東面。



南面の境界フェンス基礎。


〜お知らせ〜

田辺建設のブログが下記へお引越しになりました。

新・田辺建設ブログ

http://ameblo.jp/tanabekensetsu/

今後共よろしくお願い致します。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設   


Posted by たなべっち2 at 08:03沼津市下香貫 M様邸

2011年03月28日

ハウスクリーニング中です



3月26日(土)沼津市下香貫M様邸の現場です。
25日(金)・26日(土)と2日間
富士市の大木メンテナンスさんに
ハウスクリーニングを行っていただいています。
よろしくお願いします。



フローリングにワックスがかけられ
リビングが綺麗にピカピカですicon12



リビングのテレビ台の棚に扉が付きました。



1階和室にも畳が入りました。
富士市の斎藤畳店さんが入れて下さいました。



ベランダの笠木も取り付け完了です。



こちらは東側ベランダ。
もう少しでお引渡しです。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 08:31沼津市下香貫 M様邸

2011年03月24日

完了検査が通りました



3月23日(水)沼津市下香貫M様邸の現場です。
完了検査が行われ検査員の方に
各お部屋見ていただきました。

アドバイスをいただきつつ、完了検査が通りました。



1階西側洗面室にヤマハ洗面化粧台が設置されました。



1階東側洗面室もヤマハ洗面化粧台が設置完了です。



2階のタカラ洗面化粧台は鏡と器具が取り付けられ完成です。



1階和室出入口に枠が取り付けられました。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 11:14沼津市下香貫 M様邸

2011年03月22日

撤収作業



3月21日(月・祝)沼津市下香貫M様邸の現場です。
仕上げ工事も終盤を迎え、田辺建設(株)大工チームは撤収作業です。
養生板・養生シートを片付けお掃除を行っています。



ほこりを拭いています。



ハウスクリーニングも26日(土)に一部入ります。
富士市の大木メンテナンスさんにお願いしています。
よろしくお願いします。

こちらのブログも活動限界が近くなりました。
現在、引越しの準備に入っています。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 15:22沼津市下香貫 M様邸

2011年03月22日

設備も着々と



3月21日(月・祝)沼津市下香貫M様邸の現場です。
東北地方の地震の影響で設備関係の搬入の遅れがありますが
設備も着々と設置されています。
こちらは1階東側トイレ。



1階西側のトイレにも手すりカウンターが設置されました。



2階はタカラの洗面ユニットを設置。
鏡や器具は、後程取り付けます。



洗濯盤も取り付けられました。
こちらは西側洗面室。



こちらは東側洗面室の洗濯盤です。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 13:04沼津市下香貫 M様邸

2011年03月22日

大工工事も仕上げの段階



3月21日(月・祝)沼津市下香貫M様邸の現場です。
階段に手すりが取り付けられています。



階段折り返しから2階への手すり。
下地はコンパネですのでガッチリと取付完了。



各お部屋と主要な場所にに火災警報器を取り付け。



クローゼット内部もハンガーパイプが取り付けられました。
こちらは2階、東側ベランダのあるお部屋。



南側ベランダのあるお部屋。



2階、和洋折衷のお部屋。



2階和室の収納。



また富士市南松野の望月木工所さんが作成して下さいました
吊り戸棚もリビングに取り付け完了です。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 10:54沼津市下香貫 M様邸

2011年03月22日

壁が仕上げられました



3月21日(月・祝)沼津市下香貫M様邸の現場です。
1階和室の壁が塗られて仕上げられました。
まだ塗りたてです。



乾いてくるとまた落ち着いた色になって来ます。



和室の出入口もタイル張りが完了しました。
左官工事も間もなく終了です。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 08:28沼津市下香貫 M様邸

2011年03月19日

仕上げの進行状況



3月18日(金)沼津市下香貫M様邸の現場です。
仕上げの工事が進んでいます。



クローゼットの扉が付きました。



戸も取り付けられました。



ウォークインクローセット内はハンガーパイプが取り付けれました。



2階のトイレも設置が完了しています。



1階西側トイレも設置されました。



1階東側トイレは手洗器が取り付けられました。



浄化槽も埋設完了です。



玄関は御影石が張られ豪華になって来ました!



玄関ポーチはタイル仕上げです。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 15:05沼津市下香貫 M様邸

2011年03月16日

内部の仕上げに入りました



3月15日(火)沼津市下香貫M様邸の現場です。
クロス工事も進んでおります。
クロス工事が終了しているお部屋から
追っかけで仕上げの工事に入りました!

2階和室に収納の扉が取り付けられました。



カーテンレールも取り付けが始まっています。



照明器具も徐々に取り付けられています。



お部屋のスイッチ。
南側ベランダのあるお部屋。



コンセントカバーも取り付けられています。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 15:29沼津市下香貫 M様邸

2011年03月16日

外部が仕上げの段階です



3月15日(火)沼津市下香貫M様邸の現場です。
工事も終盤、仕上げの段階に入っています!



2階からシャッターボックスが取り付けられました。



玄関横に1階和室出入口のサッシが取り付けられました。
出来るだけサッシが目立たないように仕上げて行きます。



階段下を利用した外側からの物入れも完成です。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 13:12沼津市下香貫 M様邸

2011年03月16日

雨排パイプの埋設が進んでいます



3月15日(火)沼津市下香貫M様邸の現場です。
雨排パイプの接続と埋設工事が進んでいます。



北側から完了して来ています。



樋との接続が完了。



現在、南側の工事に入っています。
勾配を付けつつユンボで掘っています。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 11:03沼津市下香貫 M様邸

2011年03月15日

クロス工事始まっています



3月14日(月)沼津市下香貫M様邸の現場です。
クロス工事が始まりました。
クロス工事は富士市の(株)ティー・エル・シーさんにお願いしています。

壁下地のビス位置パテが塗られています。



パテ塗りはすでにに完了しています。



リビングもまとまって来ました。



1階西側の洋室と洗面室。



2階、南側ベランダのあるお部屋。



こちらは2階、和洋折衷のお部屋。
クロスももう少しで張ることが出来ます。



2階和室入口付近を工事中です。



本棚にもクロスが張られ綺麗に仕上がっています。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 14:19沼津市下香貫 M様邸

2011年03月15日

雨排パイプ接続工事



3月14日(月)沼津市下香貫M様邸の現場です。
樋が先日取り付けられ、雨排パイプを接続して行きます。



北側部分から工事がスタートしました。



浄化槽も間もなく埋設致します。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 11:05沼津市下香貫 M様邸

2011年03月15日

ベランダスラブ仕上げ



3月14日(月)沼津市下香貫M様邸の現場です。
ベランダはスラブ部分に
防水層仕上げ塗料が塗られました。
仕上げには防水層仕上げ塗料
サラルーフ トップコートを塗布しています。

ノンスリップで防水性と保護に優れアクリルゴム系を
主成分とした防水層の軽歩行用の塗料です。

こちらは西側ベランダ。



南側のベランダ。



こちらは東側のベランダ。
ベランダは笠木を取り付けて完了となります。

自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 08:26沼津市下香貫 M様邸

2011年03月09日

左官工事も進んでいます



3月8日(火)沼津市下香貫M様邸の現場です。
基礎の仕上げモルタル塗りが始まりました。



1階和室出入口の土間の下地塗りが行われました。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 15:39沼津市下香貫 M様邸

2011年03月09日

仮設足場が撤去されました



3月8日(火)沼津市下香貫M様邸の現場です。
外部の仮設足場の必要な工事がすべて完了しました。
富士市の(有)日勝仮設さんに仮設足場の撤去をお願いしました。



撤去が完了しスッキリ!
外観が見えるようになりました。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 13:29沼津市下香貫 M様邸

2011年03月09日

大工工事がほぼ終了です



3月8日(火)沼津市下香貫M様邸の現場です。
クロス工事前の大工工事がほぼ終了しました。
(テーブルは田辺建設の作業場で作成に入っています)

こちらは1階リビング。
簡単ですがお掃除も完了です。



リビングから奥がダイニング。



ダイニングとキッチン。



リビングを出ると階段。
階段の塗装も、もうすぐ行われます。



キッチンからホール。



階段ホール。
奥は西側の洋室と和室になります。

クロス工事も間もなくです。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 11:02沼津市下香貫 M様邸

2011年03月09日

内部塗装が進んでいます



3月8日(火)沼津市下香貫M様邸の現場です。
塗装工事が進んでいます。
各お部屋の棚をメインに塗られています。

こちらは2階南側ベランダのあるお部屋の棚。



2階東側ベランダのあるお部屋の本棚。



2階和洋折衷のお部屋の本棚。



2階トイレの棚。



1階リビングのテレビ台と棚。



1階東側洗面室の棚。
近過ぎちゃって全体を写せなくてすみません。



1階和室のテレビ台と棚。
塗装工事は階段を仕上げて完了となります。


自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設  


Posted by たなべっち2 at 08:30沼津市下香貫 M様邸