2010年12月31日
今年1年ありがとうございました!
12月29日(水)2010年の田辺建設(株)の仕事納めでした。
今年1年、本当にありがとうございました!
来年もよろしくお願い致します。
また来年はホームページの改造も予定しています。
今年は予定で終わってしまいましたが・・

会社の変革と共により充実した
お施主様への情報提供が出来ますよう
頑張りますのでよろしくお願い致します。
今年1年、お施主様・業者様本当にありがとうございました。
感謝申し上げます

来年もよろしくお願い致します。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
2010年12月29日
太陽熱温水器の撤去とお掃除
12月28日(火)富士宮市宮原O様邸です。
外では使われていない太陽熱温水器の撤去工事が行われました。
解体でお世話になっております
富士市の(有)みらいさんにお願いしています。
午前中、お庭にありましたリフォーム工事時の廃材・ゴミの撤去が行われました。
新年を迎えるにあたり、お庭が綺麗になりました!

自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
21:05
│富士宮市宮原 O様邸
2010年12月29日
仕上げ工事+α
12月28日(火)富士宮市宮原O様邸です。
富士市の大木メンテナンスさんによる
ハウスクリーニングも完了し内部のリフォーム工事が終了しています。
外部はエコキュートの台と犬走りのコンクリート工事・
裏庭の高台を削るのみとなりました。
お部屋のカーテンレールを取付中。
2階のお部屋・リビング・縁側・床の間とカーテンレールがつけられました。
神棚を綺麗に削り取り付け中です。
吊木を天井裏からビス留めしています。
いよいよ2階のお部屋のクローゼットの点検口を塞ぎます。
ビス留めしてありますのでいつでも点検出来ます。
内部の仕上げの工事として
キッチンにヤマハの吊戸が取り付けられました。
大掛かりではありましたが内部の工事がすべて完了しました。
O様邸のリフォーム完成写真は来年ブログで公開する予定です。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
16:41
│富士宮市宮原 O様邸
2010年12月29日
防水工事が進んでいます
12月28日(火)沼津市下香貫M様邸の現場です。
ベランダの防水工事が進んでいます。
アクメボンドが塗られています。
立ち上がりの壁面が張られて来ています。
東側のベランダ。
西側のベランダ。
東側のベランダ防水工事が完了です。
西側ベランダの防水工事も完了しました。
あと南側だけとなりました。
本日、ベランダ防水工事が完了します。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
10:48
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月28日
スタイロフォームを施工
12月27日(月)沼津市下香貫M様邸の現場です。
床の断熱材にスタイロフォームを施工中です。
西側の和室から断熱工事が始まりました。
きっちりと丁寧に施工中です。
こちらはリビングです。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
14:03
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月28日
電気の配線工事
12月27日(月)沼津市下香貫M様邸の現場です。
電気の配線工事も始まりました。
段々と配線が束になって来ます。
電気の配線工事を
富士宮市のアート電気さんにお願いしています。
よろしくお願いします。
コンセントのボックスも取り付けられています。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
11:31
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月28日
ベランダ防水工事
12月27日(月)沼津市下香貫M様邸の現場です。
ベランダの防水工事が始まっています。
富士市の岩崎防水さんにお願いしています。
よろしくお願いします。
こちらは西側のベランダです。
床部分に防水シートが張られました。
本日、壁の立ち上がり部分が張られます。
こちらは南側のベランダです。
ゴムシートをローラーで丁寧に接着していただきました。
東側のベランダの防水工事も始まっています。
ゴムシートの接着が良くなる用にプライマーを塗布中です。
プライマーが塗られました。
本日、防水工事が完了する予定です。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
08:20
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月27日
2階の畳床下地
12月26日(日)沼津市下香貫M様邸の現場です。
2階のお部屋の床下地がすべて完了しています。
こちらは2階の西側和室。
こちらは2階の西側洋室ですが・・
ベランダ側は畳となります。
その為1段下がっています。
畳のスペースは3畳あります。
和(畳)も洋(フローリング)も楽しめる
和洋折衷なお部屋になります!
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
15:12
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月27日
2階、内部の間柱
12月26日(日)沼津市下香貫M様邸の現場です。
2階の間柱がすべて建て込まれました。
クローゼットや物入れ・押入れ等、収納の
まぐさを打ち込んで天井下地工事に入ります。
連日、強風な為

南側・西側の窓を塞がせていただきました。
強風は3日連続・・。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
13:04
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月27日
火打ち金物を取付
12月26日(日)沼津市下香貫M様邸の現場です。
1階・2階共に火打ち金物の取り付けが完了しました。
年明けに中間検査の予定です。
2階の火打ち金物。
天井の骨組み工事に入ります。
1階の火打ち金物。
2階は床下地工事が完了しています。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
11:02
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月27日
鋼製束の調節と根太打ち
12月26日(日)沼津市下香貫M様邸の現場です。
年内出来るだけ工事を追い込みたい為
日曜日ですが工事させていただきました。
ありがとうございます。
1階では鋼製束の固定と調節、
そして根太の打ち込みが行われました。
ビスと鋼製束のボンドで固定。
鋼製束の高さ調節が完了した所から根太が打ち込まれました。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
08:25
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月26日
2階床下地が進んでいます
12月25日(土)沼津市下香貫M様邸の現場です。
2階の床下地工事が進んでいます。
24mmのネダノンと防音に9mmのプラスターボードを下地に使用しています。
長めのビスを打ち込んでいきます。
2階床下地がまとまって来ています。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
15:07
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月26日
東側ベランダから
12月25日(土)沼津市下香貫M様邸の現場です。
M様邸の東側ベランダからは富士山・愛鷹山を見ることが出来ます。
3箇所のベランダ下地工事が完了です。
こちらは東側。
来週、ベランダ防水工事が行われる予定です。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
13:06
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月26日
壁下地にも柿渋フィール!
12月25日(土)沼津市下香貫M様邸の現場です。
すでに土台・間柱・筋交いの柿渋フィールが塗布されていますが
壁下地も丁寧に塗布されました。
年内に透湿シートを張るところまで行きたいです!
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
10:28
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月26日
サッシ取付工事
12月25日(土)沼津市下香貫M様邸の現場です。
富士宮市の平成アルミ建材(株)さんより
トステムのアルミサッシが搬入され
早速、取付工事が行われました!
それにしても風が強いです

今回、1階のサッシが搬入されました。
来週、2階のサッシが届くようです。
年内、サッシを取付出来そうです。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
08:04
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月25日
一日中風が・・
12月24日(金)沼津市下香貫M様邸の現場です。
一日中、風が吹いているという・・時折、突風もあり

この冬一番寒く感じました。
シートが風で押されています

本日、富士宮市の平成アルミさんからサッシが搬入されます。
早く、サッシを取り付けて窓ガラスを入れたいです!
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
15:24
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月25日
2階床下地工事
12月24日(金)沼津市下香貫M様邸の現場です。
2階床下地工事が始まりました。まずは根太打ちから。
根太の上に9mmのプラスターボード
そして、24mmのネダノンを施工していきます。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
13:12
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月25日
大工工事ダイジェスト 12月24日版
12月24日(金)沼津市下香貫M様邸の現場です。
外壁下地工事に重点を置いて現在工事が進んでいます。
一日中、風が吹いているという
東側のベランダも床下地がまとまりました。
和室の間柱を建て込んでいます。
階段ホール
階段付近。
北側は壁下地が完了しました。
午後には立ち上がり部分もまとまって来ました。
風に気をつけながら外壁下地工事を進めています。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
10:14
│沼津市下香貫 M様邸
2010年12月25日
外部工事ももう少し
12月24日(金)富士市中丸M様邸です。
サイディング工事を富士市の(有)ウォールトーカイさんにお願いしています。
仕上げのコーキング工事が行われました。
追っかけで海野板金さんが樋の取付工事を行っていただきます。
東側のベランダの笠木が取り付けられれば
M様リフォーム工事が完了します。
足場撤去後、追加で駐車場のコンクリート打ちが行われる予定です。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
2010年12月24日
夜露対策
12月23日(木・祝)沼津市下香貫M様邸の現場です。
雨が降らない日でも夜露でベランダが
濡れてしまいますのでシートを行います。
樋がありませんので屋根から落ちてくる夜露も結構バカになりません。
こちらは西側のベランダ。
いつでも防水工事はOKです!
南側ベランダ。
下地工事は完了し穴を開けてドレイン取り付けるだけです。
東側ベランダ。
コンビボードが張られました。
来週、防水工事が行われます。
それまでにベランダ下地工事の完了を目指します。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
18:09
│沼津市下香貫 M様邸