2010年10月16日
丸桁を再利用
10月15日(金)沼津市下香貫M様邸の
解体現場から丸桁を運び出しました。
元々、M様邸の縁側に使用されていましたが
解体時に3分割して程度の良い2本を使用する予定です。
古くても加工して再利用すれば
また素晴らしい材料として利用することが出来ます!
古い木材だからこそ味わいがあります!
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
2010年10月04日
広小舞の加工
10月4日(月)朝イチ、富士宮市宮原O様邸で
使用する屋根材の広小舞を加工しました!
三角形に加工するため丸のこも斜めに角度を変えて切断しています。
今日はお天気が悪く屋根工事は行えませんでしたが
明日からお天気がしばらく良いということで
再び、屋根の集中工事に入ります!
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
2010年09月16日
柱を加工中
9月15日(水)田辺建設(株)作業場です。
富士宮市宮原O様邸の増改築・リフォーム工事で
使用する桧の柱を加工中です。
ほぞ部分を刻んでいます。
ダブルの丸ノコで落します。
アップで。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
2010年09月16日
材料を自社加工
9月15日(水)田辺建設(株)作業場です。
富士宮市宮原O様邸の増改築・リフォーム工事で
使用する材料の加工が始まっています。
こちらの材料は桧の柱です。
すでに墨付けが終わっています。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
2010年09月13日
住宅模型の材料
9月11日(土)東京は御茶ノ水にありますレモン画翠さんへ
住宅模型とコンペの模型の材料を仕入れました。
普段は通販を利用していますが
近くまで行く予定がありお店に立ち寄りました。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
2010年07月12日
杉材で吊束を加工
7月10日(土)沼津市下香貫S様邸で使用する
材料を加工しています。
和室で使う吊束を加工中です。
自然素材の無垢の杉の使っています。
ほぞを加工。
和室に施工されました。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
2010年06月19日
土台が搬入されました
6月19日(土)田辺建設(株)作業場に
沼津市下香貫S様邸の土台が
富士市のTHPセンター(株)さんより搬入されました。
梅雨の時期ということもあり建て方の日程が決まってないので
現場ではなく雨に濡れないこちらに搬入しました。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設