2011年06月01日
玄関アプローチの工事
5月31日(火)沼津市下香貫M様邸の現場です。
外構工事が進んでいます。
手前のコンクリート打ちが完了し
玄関へのアプローチ工事に入っています。
敷地境界フェンスも設置されました。
〜お知らせ〜
田辺建設のブログが下記へお引越しになりました。
新・田辺建設ブログ
http://ameblo.jp/tanabekensetsu/
今後共よろしくお願い致します。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
11:08
│沼津市下香貫 M様邸
2011年05月24日
敷地のコンクリート打ちが進んでいます
5月23日(月)沼津市下香貫M様邸です。
敷地のコンクリート打ちが進んでいます。
カーポートのスラブ、コンクリート打ちが完了しています。
土を撤去してから敷地内のコンクリートが打たれます。
〜お知らせ〜
田辺建設のブログが下記へお引越しになりました。
新・田辺建設ブログ
http://ameblo.jp/tanabekensetsu/
今後共よろしくお願い致します。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
08:23
│沼津市下香貫 M様邸
2011年05月20日
壁補修工事が完了しました
5月19日(木)富士市平垣本町S様邸です。
3月15日の富士宮市を震源とする震災で
外壁にクラックが入ってしまいましたが
補修工事が完了しています。
富士市のシミズ塗装(有)さんに工事をお願いしました。
綺麗に仕上がりました

ありがとうございました!
サッシ周辺にクラックがありましたが補修されています。
外壁も吹き付けで塗装が完了し綺麗に仕上がっています。
〜お知らせ〜
田辺建設のブログが下記へお引越しになりました。
新・田辺建設ブログ
http://ameblo.jp/tanabekensetsu/
今後共よろしくお願い致します。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
08:13
│富士市平垣本町 S様邸
2011年05月04日
外構工事が進んでいます
5月3日(火・祝)沼津市下香貫M様邸です。
4月にお引渡しが完了し現在外構工事が進んでいます。
すでにカーポートが設置されました。
北側のコンクリート打ちが完了しています。
南側の犬走りを施工中です。
M様邸・S様邸とお隣のY様邸との境界フェンスの基礎工事も完了しています。
こちらは東面。
南面の境界フェンス基礎。
〜お知らせ〜
田辺建設のブログが下記へお引越しになりました。
新・田辺建設ブログ
http://ameblo.jp/tanabekensetsu/
今後共よろしくお願い致します。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
08:03
│沼津市下香貫 M様邸
2011年04月13日
上棟式・投げ餅を開催致します!
4月14日(木)平日ですが16時から
富士市大野新田K様邸にて上棟式・投げ餅イベントを開催致します!
K様ご厚意により、いよいよ地元富士での開催です!
ありがとうございます。
感謝

本日、折込チラシが入りました。
場所は富士マリンプールの近くです。
お時間がございましたら是非ご参加下さい。
お祝い事を皆様と共にそして、暗い気分をふっ飛ばしましょう!!

〜お知らせ〜
田辺建設のブログが下記へお引越しになりました。
新・田辺建設ブログ
http://ameblo.jp/tanabekensetsu/
今後共よろしくお願い致します。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
2011年03月29日
幼稚園の補修工事完了です
3月29日(火)富士市北松野 富士市立富士川第二幼稚園です。
15日の富士宮市を震源とする地震で被害を受けましたが
補修工事が完了しました!
こちらは遊戯室倉庫の天井です。
天井を張り替えて塗装して仕上げました。
仕上げの塗装を富士市の望月塗装さんにお願いしました。
遊戯室の壁面の目立つクラックも補修完了です。
入学式も間近です。
すみれ組さんのトイレの壁も補修完了です。
コーナーの目立っていたクラックも直りました。
トイレのタイルも目地にクラックが来ておりこちらも補修。
今回、富士川第二幼稚園周辺でも
屋根瓦の被害を受けたお宅が多くありました!
特に南松野の原方地区。
老朽化している幼稚園ですが軽度の被害でよかったなと思いました。
新年度ももうすぐです。
幼稚園の園児の皆さんには元気いっぱいで
学んでいただけたらと思います。
~お知らせ~
田辺建設のブログが下記へお引越しになりました。
新・田辺建設ブログ
http://ameblo.jp/tanabekensetsu/
今後共よろしくお願い致します。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
2011年03月28日
ブログのお引越し
こんにちは、静岡県富士市南松野にある田辺建設(株)です。
お施主様・協力業者様にはお世話になっております。
ありがとうございます。
そしてブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
前にも告知しておりました田辺建設のブログが
下記へお引越しすることになりました。
新・田辺建設ブログ
http://ameblo.jp/tanabekensetsu/
新着情報や現場の進行状況・施工例など随時更新致します。
今後共、よろしくお願い致します。
沼津市下香貫M様邸の進行状況につきましては
お引渡しまでこちらのブログでカバーさせていただきます。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
2011年03月28日
ハウスクリーニング中です
3月26日(土)沼津市下香貫M様邸の現場です。
25日(金)・26日(土)と2日間
富士市の大木メンテナンスさんに
ハウスクリーニングを行っていただいています。
よろしくお願いします。
フローリングにワックスがかけられ
リビングが綺麗にピカピカです

リビングのテレビ台の棚に扉が付きました。
1階和室にも畳が入りました。
富士市の斎藤畳店さんが入れて下さいました。
ベランダの笠木も取り付け完了です。
こちらは東側ベランダ。
もう少しでお引渡しです。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
08:31
│沼津市下香貫 M様邸
2011年03月26日
屋根瓦の修理も徐々に
3月25日(金)15日の地震で被害を受けたお家の
屋根修理が進んでいます。
富士市南松野T様邸の屋根も修理が完了しました。
こちらの富士市南松野M様邸も修理が完了しています。
こちらは南松野T様邸です。
棟の修理が完了しました。
2階から落下した屋根が1階屋根を直撃。
無事に平瓦の交換が完了です。
順次、瓦屋さんがお客様の屋根を直してくれています。
ありがとうございます!
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
11:33
│富士市南松野 T様邸
2011年03月26日
土間コン打ちが完了です
3月25日(金)富士市大野新田K様の現場です。
基礎の型枠が外されて段々と基礎も乾いて来ています。
玄関付近の土間コン打ちが完了しました。
ガレージは建て方工事等で傷をつけない為に
養生をしたままにして置きます。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
08:23
│富士市大野新田 K様邸
2011年03月25日
土台位置の墨出し
3月24日(木)富士市大野新田K様の現場です。
基礎が完成し型枠が外されました。
レーザーで土台の位置を墨出しします。
墨は土台の横面位置です。
アンカーボルトが芯に来るようにしています。
墨出しが完了しました!
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
13:01
│富士市大野新田 K様邸
2011年03月25日
型枠外しが行われました
3月24日(木)富士市大野新田K様の現場です。
基礎の型枠が外されています。
引き続き玄関ポーチの土間コン打ちの準備に取り掛かります。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
08:25
│富士市大野新田 K様邸
2011年03月24日
天井張り替え工事
3月23日(水)富士市北松野 富士市立富士川第二幼稚園です。
15日の地震で捲れてしまった
遊戯室倉庫天井の張り替え工事中です。
天井が張られ回り縁を打って仕上げです。
塗装工事をすれば完了となります。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
2011年03月24日
完了検査が通りました
3月23日(水)沼津市下香貫M様邸の現場です。
完了検査が行われ検査員の方に
各お部屋見ていただきました。
アドバイスをいただきつつ、完了検査が通りました。
1階西側洗面室にヤマハ洗面化粧台が設置されました。
1階東側洗面室もヤマハ洗面化粧台が設置完了です。
2階のタカラ洗面化粧台は鏡と器具が取り付けられ完成です。
1階和室出入口に枠が取り付けられました。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
11:14
│沼津市下香貫 M様邸
2011年03月24日
震度5弱でも・・
3月23日(水)富士市平垣本町S様邸です。
15日の富士宮を震源とする地震の影響で
外壁にひびが入ってしまいました。
外壁の補修工事を行う為、現場確認と打ち合わせを行いました。
富士市は震度5弱ということでしたが・・
横揺れの影響が出ています。
2年前に塗装を塗り替えたとのこと・・。
ひび割れは深くないようですので補修すれば大丈夫です。
裏側もひびが来ていました。
出来るだけ早急に補修工事の準備に入りたいと思います。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
08:36
│富士市平垣本町 S様邸
2011年03月23日
立ち上がり完了です
3月22日(火)富士市大野新田K様の現場です。
19日(土)に立ち上がり部分のコンクリート打ちが完了しました。
本日、型枠が外されます。
来週に建前が行われる予定です。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
13:02
│富士市大野新田 K様邸
2011年03月23日
震源の近くは
3月22日(火)富士宮市舞々木町S様邸の現場です。
15日の富士宮市を震源とする地震、かなり近い場所です。
震度6強という地震で塀がグラグラになってしまい
危ない部分をすべて撤去しました。
屋根は無事でした!
富士市の(有)みらいさんが撤去して下さいました。
ありがとうございます。
こちらは基礎以外すべて撤去です。
外壁もクラックが来ています。
・・・結構、ひび割れが見受けられました。
内部の塗り壁もひび割れが・・。
階段ホールはかなり大きく来ています。
補修が必要と思われます。
きっちりと対応したいと思います。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
2011年03月22日
撤収作業
3月21日(月・祝)沼津市下香貫M様邸の現場です。
仕上げ工事も終盤を迎え、田辺建設(株)大工チームは撤収作業です。
養生板・養生シートを片付けお掃除を行っています。
ほこりを拭いています。
ハウスクリーニングも26日(土)に一部入ります。
富士市の大木メンテナンスさんにお願いしています。
よろしくお願いします。
こちらのブログも活動限界が近くなりました。
現在、引越しの準備に入っています。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
15:22
│沼津市下香貫 M様邸
2011年03月22日
設備も着々と
3月21日(月・祝)沼津市下香貫M様邸の現場です。
東北地方の地震の影響で設備関係の搬入の遅れがありますが
設備も着々と設置されています。
こちらは1階東側トイレ。
1階西側のトイレにも手すりカウンターが設置されました。
2階はタカラの洗面ユニットを設置。
鏡や器具は、後程取り付けます。
洗濯盤も取り付けられました。
こちらは西側洗面室。
こちらは東側洗面室の洗濯盤です。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
13:04
│沼津市下香貫 M様邸
2011年03月22日
大工工事も仕上げの段階
3月21日(月・祝)沼津市下香貫M様邸の現場です。
階段に手すりが取り付けられています。
階段折り返しから2階への手すり。
下地はコンパネですのでガッチリと取付完了。
各お部屋と主要な場所にに火災警報器を取り付け。
クローゼット内部もハンガーパイプが取り付けられました。
こちらは2階、東側ベランダのあるお部屋。
南側ベランダのあるお部屋。
2階、和洋折衷のお部屋。
2階和室の収納。
また富士市南松野の望月木工所さんが作成して下さいました
吊り戸棚もリビングに取り付け完了です。
自然素材・天然素材を使ったこだわりのエコ・健康住宅は富士の田辺建設
Posted by たなべっち2 at
10:54
│沼津市下香貫 M様邸